長毛種の猫がうんちをつけた時の落とし方を紹介!毛をカットする方法も

長毛種の猫を飼っていてうんちが部屋に落ちていた事はありませんか?おしりにうんちが絡まっている時もありますよね。キレイ好きな猫でも絡まったうんちは取れず、違和感があるため床にこすりつけてさらに状況が悪化します。下痢をした後も同様毛につきやすいです。

本人に悪気はないですが衛生的にも臭い的にもよくありません。

部屋も猫もキレイを保つために、毛についた汚れの落とし方と汚れを未然に防ぐカットの仕方を紹介していきたいと思います。

目次

うんちの落とし方

ついてしまったうんちはウェットティッシュや濡らしたタオルで拭き取ります。乾いたものだと水分を吸収して取れにくくなり、猫にも負担がかかります。かたまりだけでしたら毛と一緒にカットした方がスムーズです。

細かくついてしまった汚れは、お風呂場か下に新聞紙などをひいて目の細かいコームでとかしましょう。コームでとかす時は毛の絡まりに注意し、とかせないようならこちらもカットした方がいいと思います。

肛門周りについたうんちは優しく軽く押すようにふきます。猫の肛門はデリケートにできているので注意しましょう。

猫は子猫の方が身体が小さい分トイレの砂との距離が近いのでうんちがつきやすく、体調も崩して下痢もしやすいです。成猫になってからは上手に体制がとれるようになり汚れる回数がかなり減りました。

おしりの毛の洗い方

毛を洗う前はなるべくかたまりは取ってからの方が洗いやすいです。

水が好きで普段からシャワーを浴びている猫は特に問題なく体を洗うのと同じ要領で洗ってください。

水嫌いな猫は命をかけているのではないかと思うほど反撃します。子猫だからと洗面台で洗おうとしましたが、ものすごい力と爪にやられながらなんとか洗い終えた経験があります。

なるべく時間をかけずお互い負担にならないように、押さえつけるのをやめてお風呂場のドアを閉めて洗うようにしました。

お風呂場で追いかけながら体にお湯がかからないようおしりのみにシャワーをあて、手で毛だけをもみ洗いします。

洗った後は興奮状態で拭くことも難しいので吸水性の高いタオルでさっと拭いて終わりにします。後は自分で舐めて水分を取っているのでそっとしておきます。

部屋が濡れるのが気になる方は脱衣所やの猫のお気に入りの場所にタオルをひいてしばらく猫だけの空間にしてあげましょう。

おしりの毛をカットする方法

トリミングサロン

トリミングサロンはおしりの毛のみなら部分カットで500円~カットしているところがあります。

お願いする場合、1年以内の3種以上のワクチン接種やノミ・ダニの予防駆除をしているなどの注意事項があるので確認しておきましょう。

暴れてしまう猫ちゃんは、麻酔を打って処置をしてくれる所もありますが設備がないサロンは途中で終わらせてしまう場合があります。

送迎をしてくれるサロンもありますよ。

自宅でカットする方法

じっとしていて音が平気な猫は猫用のバリカンが一番速くて楽です。下にレジャーシートや新聞紙を敷いたら、長い毛をある程度カットし、コームでとかした後下から上におしりと平行を保ちながらバリカンをあてていきます。

素人は短めの刃がお勧めです。

じっとしていられない、暴れる、音が嫌いな猫はハサミでカットしていきます。一度にカットすることは難しいので毎日少しずつやりましょう。

寝ている時やおやつをあげている時に、そっと毛をつまんでハサミで切ります。

切る機会を伺っているとそれが猫に伝わり警戒されたことがあるので注意してください。

うんち以外で汚れる原因

猫の肛門の左右には分泌液が溜まる肛門糞があります。これはマーキングや猫のコミュニケーションで使われるもので溜まってしまったものは排泄するときに一緒に出ます。

この分泌液がドロドロしているタイプや喧嘩でけがをすると肛門糞に溜まったままになり、おしりが汚れたり臭くなったりします。

この場合は病院に行きましょう。

最後に

長毛種は毛のトラブルが多いですが、ブラッシングでコミュニケーションがとれるし、モフモフがたまらなく可愛いですよね。

おしりの毛にうんちがついてしまうのは仕方のないことです。特に暴れてしまう猫にとっては洗うのもカットもストレスになります。

頑張った猫たちに、ご褒美のおやつをあげたりいつもより長く遊んであげて信頼関係をきずいていきましょう。

記事を書いたのはこんな人
ミルク

【プロフィール】

猫との生活うん十年☆彡

今はスコティッシュフォールドとマンチカンをくらしています❕

猫のあれこれ紹介中

コメント

コメントする

目次
閉じる