2022年2月– date –
-
猫の心理を知れば好かれる!喜んでいるサインと接し方
猫はマイペースと言われていますが大好きな飼い主さんには甘えてきます。 性格によって好きなことも違いますので自分の猫が何が好きなのか知ると同時に、上手く距離をとることが良好な関係をきずく上で重要になります。 そこで、飼い主がどのような行動を... -
長毛種の猫がうんちをつけた時の落とし方を紹介!毛をカットする方法も
長毛種の猫を飼っていてうんちが部屋に落ちていた事はありませんか?おしりにうんちが絡まっている時もありますよね。キレイ好きな猫でも絡まったうんちは取れず、違和感があるため床にこすりつけてさらに状況が悪化します。下痢をした後も同様毛につきや... -
室内飼い猫の掃除を楽にするには?あると便利なアイテムを紹介
室内で猫を飼うとイタズラしたり毛がついたりトイレの砂を散らかしたり、掃除が大変です。 でも、疲れて帰宅すると癒しと安らぎをくれます。猫の話題で家族の会話が増え家族仲が良くなったという話も多く聞こえてきます。 そんな猫と楽しく生活するために... -
猫に大福は大丈夫?食べてしまったら注意すること
人間にとっておいしい大福。美味しそうにに食べている飼い主さんの姿を見ていていい匂いがしたら、置いてあった大福を食べてしまうことがあるかもしれません。 猫には食べると害になる物があり、人間が食べる物には気を付けなければいけません。 もちとあ...
1